消火訓練
AM6:30~
漁協前広場で年に1度の
女性消防隊の消火訓練がありました
いつもより、ちょっと早起きして。。。
化粧をし、朝食の仕度を・・・途中で・・・時間だ
「ばあちゃん、続きお願い(^人^)」
自転車で2分
女性消防隊・隊長さんのお話があり
相馬消防署の方の説明の後
早速、消火訓練開始
ベニアに描いてある
火の的めがけて!
消火!
1家に1本の消火器と
住宅用火災警報機設置の義務化
我が家も消火器はあるけれど、火災警報器はまだつけてないです
もしもの事を考えると、設置しなくちゃね
火の用心