ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月11日

練習試合!!

次女があの震災後、中学校へ入学してから

部活を何処に入部するのかな~?と見ておりましたら・・・

ソフトボール部に入部しましたびっくり

上の子はソフトテニス部だったので、次女も?と思っていましたが汗


原発の爆発以来、外での部活動は色々考えさせられますがガーン

学校側もOKの様なので・・・親として、ちょっと無責任でしょうか?難しい問題ですダウン

そんな中、先月の末に

中体連相双大会が行われましたが

ソフトボールの試合はありませんでしたダウン

何故なら、原発事故のため相馬から南の中学校の参加が無いのです

娘達には、良かったのかな~~~??


でも、練習相手が市内には無くビックリ隣の町の

一緒に、県大会に出場する中学校と練習試合を2日続けてしました
練習試合!!

・・・五分五分テヘッ

県大会には、参加できるだけで汗汗

でも、みんなびっくり頑張ろう~ねニコニコ






最新記事画像
もりもり
ご無沙汰しておりましたヽ(*´∀`)ノ
イベントにgo
スタペリアの花
多肉販売イベント
やっちまったな~(*_*)
最新記事
 もりもり (2017-04-02 15:50)
 ご無沙汰しておりましたヽ(*´∀`)ノ (2017-03-30 09:35)
 イベントにgo (2016-11-03 20:56)
 スタペリアの花 (2016-10-14 16:46)
 多肉販売イベント (2016-08-11 20:17)
 やっちまったな~(*_*) (2016-07-15 11:42)

Posted by KAZU (松川浦ルアーフィッシング ガイド) at 17:08│Comments(4)
この記事へのコメント
こんな環境の中がんばっている娘さんに拍手!
相手がいないのはかわいそう。

相馬の放射能の値はどうなの?
海の方は低く、玉野あたりは危ないってきくけど。
国がちゃんとした指針をださないからいらだたしいね。


この間「相双連合」?高校野球の部員に同級生の息子さんを見つけました。
磯部に嫁いだ、N井田A子ちゃんのご長男。
おばあちゃんを亡くされたといってました。

みんながんばってるね。
涙がでます。
Posted by Yoh at 2011年07月11日 20:15
こんにちは。

娘さん。頑張っていますね。

お友達も遠くに行かれた方も居るでしょうね。

早く以前の様になればいいですね。
Posted by ヨーコ at 2011年07月12日 11:03
Yoh さん

こんにちは(^^)

ホント、子供達は頑張っています!!
大人の私達も、まだまだ頑張らなくては☆

相馬の放射能の値はそんなに高くはない様ですが、
今後、山から流れてくる水が・・・・・どうなんだろう?

私も、A子ちゃんにお会いしました。悲しいお話を聞きました(TT)
でも、彼女なりに頑張っているようでした。

いつも、応援ありがとうございます♪
Posted by AYAYA at 2011年07月12日 15:37
ヨーコさん

こんにちは(^^)

娘もこんな状況の中、文句も言わずに日々生活しています。
親としてそれだけでも気持ちが助かります(*^^*)

お友達も2・3人ですが、転校していった子も居ます。
いつになったらもとの暮らしに戻れるのか・・・?
時が過ぎるのを待つばかりです。
Posted by AYAYA at 2011年07月12日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練習試合!!
    コメント(4)