2013年04月20日
御神楽
今日は、地元の神社
「塩釜神社」

お祭りでした
この石段を登ると塩釜神社です

良い感じでしょ?
ちなみに、津波はこの鳥居の上辺りまでくぐったはず
「塩釜神社」と言いますと、宮城県の塩釜市にある「塩釜神社」が有名ですね
ここの神社は昔、ここで作った塩をここから運んでいた
と・・・聞いていますが
本当のところは?
「塩釜神社」
お祭りでした

この石段を登ると塩釜神社です
良い感じでしょ?

「塩釜神社」と言いますと、宮城県の塩釜市にある「塩釜神社」が有名ですね

ここの神社は昔、ここで作った塩をここから運んでいた
と・・・聞いていますが

お祭りと言っても、出店が出るわけではなく
小さな村の、お祭りの規模です
宮司さんの御祈祷の後、メインの御神楽奉納

お頭です
ちょっと、怖い感じ



途中から、パパちゃんがお頭持って踊っています
以前は、青年会がメインで神楽をやっていたのですが
人手不足で、昔青年会の人達も集まって
「神楽保存会」が立ち上がりました。
皆さん、頑張ってください
小さな村の、お祭りの規模です

宮司さんの御祈祷の後、メインの御神楽奉納
お頭です


途中から、パパちゃんがお頭持って踊っています

以前は、青年会がメインで神楽をやっていたのですが
人手不足で、昔青年会の人達も集まって
「神楽保存会」が立ち上がりました。
皆さん、頑張ってください

Posted by KAZU (松川浦ルアーフィッシング ガイド) at 14:54│Comments(0)