ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月25日

朝顔

晴れ夏の花と言えば

ひまわり・ハイビスカス・朝顔 etc・・・

今朝のおうち我が家の庭には

朝顔がドキッ
朝顔
花びらがフリルになっていますニコニコ

朝顔
毎年、雑草の様に芽を出してくれますテヘッ

朝顔
西洋朝顔ドキッヘンリーブルー

朝顔
霜降り。。。ちょっと、珍しいですよねビックリ



最新記事画像
もりもり
ご無沙汰しておりましたヽ(*´∀`)ノ
イベントにgo
スタペリアの花
多肉販売イベント
やっちまったな~(*_*)
最新記事
 もりもり (2017-04-02 15:50)
 ご無沙汰しておりましたヽ(*´∀`)ノ (2017-03-30 09:35)
 イベントにgo (2016-11-03 20:56)
 スタペリアの花 (2016-10-14 16:46)
 多肉販売イベント (2016-08-11 20:17)
 やっちまったな~(*_*) (2016-07-15 11:42)

Posted by KAZU (松川浦ルアーフィッシング ガイド) at 16:53│Comments(2)
この記事へのコメント
朝顔にもいろんな種類があるんですね~w

我家の朝顔もやっと咲きましたよ~
(息子が夏休みで学校から持って来たやつ)
つるが伸びてきてどうしていいかわかりません^^;
最上部まで登りきったので、一時下の方へ巻いてやったんですが
また上に伸びちゃって困ってます。
どうしたらいいんですかね?

ひまわりは一旦咲いたんだけど、途中で枯れちゃいました。
(息子のチャレンジ1年生の付録)
Posted by エムズ at 2009年07月26日 18:01
エムズさん>

まるほど~。朝顔、私も始めはそんな感じに育てたかも☆

そ~なってしまったら、根気強く下に向けて誘導してあげるとOK
少し伸びたら下に向けて軽くヒモかワイヤーなどで押さえるんです
・・・根気強くですよ(^・^)b
ひまわり、もったいなかったですね!!
添え木をしてあげると良かったですね。
どの辺で折れてしまったか解りませんが
折れた所の下に葉っぱはありますか?
葉っぱの付け根から、脇芽・・・出て来ないかな~?

何事も、経験です!
Posted by AYAYA at 2009年07月26日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝顔
    コメント(2)